いちごのプランター栽培はじめました
ホームセンターでいちごの苗を見かけるようになりました。
- 家でいちごができたらいいな
- たくさん実がなったら楽しいだろうな
と思うとき、ありますよね。
一方でいちごを育てるのって、色々と心配に思うことがありますね。
- 温度管理が難しい
- 初心者だとベランダでは育てられないのでは?
- 西日で日当たりが悪いと実が成らないのでは?
私もその一人です。
今回は息子に後押しをされて、悩みましたが
西日のベランダでいちごの栽培にチャレンジしてみたいと思います。
やること
苗とプランターを用意する
ポイントは、
いちご1株につき、3~4L土が必要
ということを念頭にプランターを選びましょう
土を準備する
植える
準備ができたら、いよいよ植えていきます。
-
ランナーの逆側から実がなる
-
いちごはランナーという親から出る茎があり、ランナーの逆側から実がなるそうです。
-
実がなる方を手前になるように植えます。
-
水を上げる
鉢底から水が出るくらい、たっぷり水を上げます。
これでおわりです。
一週間後
こんな感じです。
まとめ
- 土は1株3~4リットル
- 植える向きはランナーの反対側に実がなるように
- コバエ予防に赤玉土で覆う